au WALLET MasterCardを専門に解説しています

WebMoneyカードケースで使い切りWebMoneyカード手数料無料化が終了

      2015/04/26

WebMoney MasterCard,  WebMoney MasterCard Liteを利用している場合に、
各種使い切りタイプのWebMoneyカードのプリペイド番号を利用してチャージを行うことができます。
チャージ方法はWebMoneyカードケースアプリを利用して行うのですが、
キャンペーン期間中とのことで手数料が無料でチャージすることができていました。
しかし、急遽このWebMoneyプリペイド番号を利用したチャージが有料化されました。 

 「WebMoney Card」へのプリペイド番号チャージ
手数料無料キャンペーン終了のお知らせ

キャンペーン終了のお知らせは、突如としてアナウンスされました。

「WebMoney Card」へのプリペイド番号チャージ手数料無料キャンペーンは、2014年6月20日(金)正午で終了しました

選べるチャージ手段 WebMoney MasterCard・表 WebMoney MasterCard Lite・表
WebMoneyプリペイド番号※1
auショップ※2
クレジットカード※3
※5
ネットバンク※4 ×
  • チャージ上限は1回あたり25,000POINT、カード残高の上限は100,000POINTです。
  • ※1 WebMoneyプリペイド番号チャージは手数料4%がかかります。
    無料キャンペーンは2014年6月20日(金)正午に終了いたしました。
  • ※2 PiPit、auスクエア除く
  • ※3「全てのMasterCard」および「クレディセゾン、UCカードが発行したVISAカード」が対象
  • ※4 2014年7月頃開始予定
  • ※5 アプリに本人確認済みカードが登録されてある必要があります。
01_キャンペーン終了のお知らせ

キャンペーン終了のお知らせ

このことによって、これまでauを解約した後のau WALLETカードに対して、
チャージを行う際にプリペイド番号によるチャージも利用することが出来ましたが、
これが手数料4%が必要となってしまうことになりました。

非常に残念な限りです。

au WALLETカードに対してプリペイド番号によるチャージを行う手順については、
以下でご紹介しています。

 

プロモーション

Google or AdMax Promotion (aupos)

悪質なユーザーが原因であるという噂も

突然のこのキャンペーン終了。
あまりに突然で、2日前からアナウンスされることになりました。

噂では家電量販店を利用してこの方法でチャージを何度も行っていた人が居るとの噂です。

私も以前、このチャージ方法を記事にしていましたので、広めてしまった一人なのだとは思いますが。

【非公表】au WALLETチャージに実は「WebMoneyプリペイド番号」からもチャージする方法がある

 

電子マネーチャージは有効に利用するとメリットも

この家電量販店を利用したチャージには、どんなメリットがあるのでしょう。

  • 家電量販店では基本的に金券購入では家電量販店の独自ポイントが付与されません。
  • また家電量販店の独自ポイントを利用した商品購入分も家電量販店の独自ポイントが付与されません。

この点を踏まえた時にどういう買い方をするとメリットがあるのかと言うと、

ポイントが付与されない金券を家電量販店の独自ポイントを利用して買う

ということです。

そうすることで、家電量販店独自のポイントを、
より汎用性(流動性)の高い金券に置き換えることができるようになるわけです。

やられていたこと(推測)

この点を利用して、家電量販店でWebMoneyカードを購入し、
手数料無料な状態でau WALLETにチャージして、
MasterCard加盟店やポイントアップ店舗で利用すると、
au WALLETの利用金額200円ごとに1Pや、それ以上のポイント付与を受けられます。

既にある家電量販店の独自ポイントが、
生活費決済など必要不可欠な出費に利用できるようになって、
さらに、ポイントも付与されるということを多くの人がやっているようです。

もっと悪質なこともできるのかも

その他にももっとメリットのあることをしている人はいるのかもしれません。

家電量販店独自のポイントでWebMoneyカードを購入
チャージしたWebMoneyを利用して、さらにWebMoneyカードを購入(WALLETポイント付与?)
延々と繰り返すようなことも可能かもしれません。(未検証)

 

さいごに

とにかく、こうした悪用に近いような利用方法をする人が居なければ、
無料キャンペーンはもう少し、長く続いていたように思います

参考

なお、この投稿の家電量販店ポイントを利用したチャージなどの手法は、
以下コミュニティー投稿による情報提供を元に記載しています。

あくまでも推測の域であり、こうした方法を助長する目的もありません。

https://plus.google.com/110899580323410622327/posts/e6nNiqeuMs1


AdMax Promotion

 - 新着情報

最後までお読みいただきありがとうございました。

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
ブログコンテンツ
すべて展開 | すべて省略

QRコードからもこのURLを開けます。

  関連記事

eye-au_wallet
【ついに解禁!】複数枚のau WALLETカードを1枚にまとめる運用方法

au回線を複数回線契約している場合には、 既にWALLETカードも回線の数だけ発 …

eye-au_wallet
KDDIご利用料金を口座引落し払いでもau WALLET払いができます

KDDIご利用料金(au携帯電話のご利用料金等)を au WALLET経由で支払 …

eye-au_wallet
au WALLETチャージはローソンでできるようになりました(今更・・・)

2016/4/26のプレスリリースですのでかれこれもう1年も前の話ですが、 ずっ …

eye_tokyo-onepiece-tower
東京ワンピースタワー!?なにそれ?行くならセブンで前売り!au WALLETで買える!

東京タワー x ワンピースの融合で東京タワーが反撃しています! スカイツリーに世 …

eye-cardcase
au WALLETを利用する上でカードケースアプリも便利です

au WALLET™を利用する際にはau WALLETアプリが一般的です。 とこ …

eye_auwallet-credit
au WALLETクレジットカードのポイント還元の落とし穴に注意!

au WALLETクレジットカードの発行が公表され、2014/10/28より申込 …

eye_auwallet-site
【終了】4億円キャンペーン6/30まで!!(当選報告有) au WALLETを昨日2枚目申込みました

au WALLETのサービスが開始されてから、早35日(2014/06/30現在 …

eye-au_wallet
auIDを統合するとポイントが貯まらない・ガチャができないって本当?

au Q&Aに対して「auIDを統合するとポイントが貯まらない・ガチャが …

eye-au_wallet
au WALLETの紛失盗難保障が付くようになりました(期間限定)

au WALLETカードに限らずこうした決済サービスに付きまとうのが、 紛失や不 …

eye-au_wallet
au WALLETの専門サイトをオープンしました

au WALLETに関しての情報を専門にご紹介してゆく、 『au WALLET徹 …