au WALLET MasterCardを専門に解説しています

WALLET ポイントのauご利用料金充当が開始されました。

      2015/04/26

auポイントと言えばこれまでau携帯の機種変更などで一気に利用することが多かったポイントですが、
WALLETポイントになったことによって、実店舗で買い物に利用したりという
電子マネーとして利用することができるようになりました。
また2014/08/28からはWALLETポイントを
au携帯利用料として月々の支払に充てることができるようになりました。

 

WALLET ポイントのauご利用料金充当が開始

WALLET ポイントのauご利用料金充当の手順については、以下でご紹介しています。

 

実際にポイントの充当を行うに当たっては、
事前に先6か月間の期間で何ポイントを利用料に充当するかをコース選択を行うことで充当します。

イトーヨーカドー、和食麺処 サガミなどが「ポイントアップ店」に参加!「WALLET ポイント」で毎月のauご利用料金への充当やデータチャージも可能に! | 2014年 | KDDI株式会社 (抜粋引用)

以下の3つのコースからいずれかを選択

プラン名 3,000ポイントコース 6,000ポイントコース 12,000ポイントコース
充当金額 月額500円 月額1,000円 月額2,000円
充当期間 6ヵ月 6ヵ月 6ヵ月

 

その為、1ヶ月でWALLETポイントから相殺できる金額の上限は、2,000ポイントとなります。

この2,000Pを利用料から相殺するためには、コースの申し込み時点で、
12,000ポイントを保有している必要があります。

知らないうちに溜まっていたポイントを一気に消化するには便利な方法であると言えます。

WALLETカードにチャージして、実店舗で使うにしても、
クレジットカード払いの方が主流な方からすれば、いちいちチャージするのは面倒ですし、
こうした方法も便利かもしれませんね。

実際の申込み画面は以下のようになっています。

04_au料金にWALLETポイントを充当する・ポイント数確認

au料金にWALLETポイントを充当する・ポイント数確認

 

WALLET ポイントのauご利用料金充当の手順については、以下でご紹介しています。

 

ただ、新しく選択肢が増えたことはいいことではありますが、
個人的にはWALLETポイントで実店舗で買い物をする方がいいのではないかと思います。

 

プロモーション

Google or AdMax Promotion (aupos)

実際に支払いを行うことで領収が得られる

こうしたポイントの相殺を利用してしまうとau携帯利用料としては、
当然ですが差引された金額で領収書が発行されることになります。

個人事業主などをしている場合には、領収書はとても重要なものです。(企業でも同じでしょうけど)

本来は経費として利用料を計上できている部分を、
せっかくのポイントを相殺して減額してしまうことで、結果的に経費が減ることになります。

 

WALLETポイントの流動性を活かそう

WALLETポイントをWALLETカードにチャージして利用するということは、
通常の現金と同様に支払いを行うことができます。

このWALLETポイントをチャージして利用した場合も、
業務上必要なものを購入すれば、当然その領収書も経費として計上できることになりますね。

どうでしょう?

同じ12,000ポイントを利用するとしたら、どっちがお得かは明確だと思います。

経費が単純にマイナス▲12,000円になる利用方法と、
経費がプラス24,000円になる利用方法では微々たる部分かもしれませんが、

その差は、36,000円です。

意外と影響の出てくる金額かもしれませんよ?
とにかく、WALLETポイントは現金同等として利用したほうが得になりますね。

 

ただ、利用料に充当できると喜び勇んでサービスを利用するよりは、
先々のことを考えて、WALLETカードとして権利を行使したほうが賢い利用法ではないかと私は思います。

 

さらに、WALLETカードの支払であれば、
0.5%のWALLETポイントの付与も得られますし、
こうした細かい蓄積が大きい結果になっていくと思います。

 

WALLETポイントは1auIDにまとめてから利用しよう

各au契約の回線ごとに付与されるWALLETポイントは、
1枚のWALLETカードにチャージして利用ができるように、
WALLETポイントの移行ができるようになりました。

ますますWALLETカードを利用しやすくなりました。

 


AdMax Promotion

 - 新着情報

最後までお読みいただきありがとうございました。

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
ブログコンテンツ
すべて展開 | すべて省略

QRコードからもこのURLを開けます。

  関連記事

eye_au
@ezweb.ne.jp WebメールとFriendsNoteを併用するとメールが便利に読める

auのEメール(@ezweb.ne.jp)がWebメールとして、ブラウザから送受 …

eye-au_wallet
【待望】WALLET ポイントがauID(au電話番号)間で相互にやりとり(移行・送る・贈る)できるようになりました

auポイントプログラムがWALLETポイントプログラムに変更になってから、 ユー …

eye-au_wallet
au WALLETの紛失盗難保障が付くようになりました(期間限定)

au WALLETカードに限らずこうした決済サービスに付きまとうのが、 紛失や不 …

eye_au
auのKDDI直営店は実は4店舗しかなかったのか・・・。

「auショップ」携帯やスマホでもし何かあったら、駆け込む寺として、 ユーザーなら …

eye-au_wallet
au WALLETのオートチャージ(自動)限度額超過でメールが届くようになった

au WALLETの便利な利用方法と言えばauかんたん決済を利用したオートチャー …

eye-au_wallet
【請求書払い】でもau WALLETにau かんたん決済でチャージできるようなりました

これまでauかんたん決済でau WALLETカードに対して、 チャージを行う際に …

eye_au
auポイントをWALLET ポイントへ交換できるようになりました

2014/09/12以降、auポイントをWALLETポイントに交換して、 過去の …

eye_auwallet-credit
au WALLETカードにau WALLETクレジットカードでチャージできるようになりました

au WALLETカードに対してau WALLETクレジットカードを利用して、 …

eye_auwallet-site
au WALLET情報交換コミュニティー・メンバー50名突破しました

『au WALLET情報交換』コミュニティーを開設してからちょうど1ヶ月となりま …

eye_au
au WALLETクレジット発行に伴ってauかんたん決済基本利用限度額の引き下げ

auかんたん決済の基準利用限度額というわかりにくいものがあります。 その auか …