【さらに】auかんたん決済チャージができるクレジットカード決済手段が増えました
2015/04/26
auかんたん決済でau WALLETチャージが行う為には、
au利用料を特定の支払い方法を利用している必要があります。
これまでは口座引き落としまたは特定のクレジットカード払いをしている必要がありました。
そのau かんたん決済の利用条件がau利用料をau WALLETクレジットカード払いとしている場合も、
auかんたん決済によるチャージが利用できるようになりました。
auかんたん決済の利用条件のクレジットカード種別
少しわかりにくいので補足すると、
これはau WALLETに対して直接クレジットカードからチャージするという方法ではありません。
auかんたん決済によってチャージを利用する方法です。
auかんたん決済からau WALLETカードに対してチャージを行う際には、
これまでは、以下の条件がありました。
【変更前】
au利用料を以下の支払方法で支払っている場合
- 銀行口座払い
- 下記クレジットカードでのクレジット払い
【変更後】 (2014/10/28に変更になった模様)
- 通信料金を口座振替
- 当社発行の請求書 または
- 以下のクレジットカードで お支払いしている方が対象
変更後のサイトには以下のように記載されるようになっています。
「au WALLETクレジットカード」の条件が追加されています。
また「当社発行の請求書または」と追記され、
請求書払いであってもauかんたん決済によるチャージが行えるようになりました。
2014/11/25追記
その後、チャージに利用できるクレジットカードに対して、
「au WALLETクレジットカード」も追加されています。
カードへのチャージ(入金)方法 | ご利用ガイド | au WALLET (引用抜粋・要ログイン)
チャージご利用条件
チャージ方法 チャージ可能な金額 au
かんたん決済 通信料金を口座振替、当社発行の請求書または以下のクレジットカードで お支払いしている方が対象となります。
クレジットカード
発行元ブランド au WALLET
クレジットカード● セゾンカード ● ● ● UCカード ● ● MUFGカード ● ● DCカード ● ● NICOSカード ● ● 楽天カード ●● ● auご契約者様の月額ご利用可能上限
お客様のお支払状況・auかんたん決済のご利用状況により、下記のご利用可能上限から、最大80,000円/月まで増額をさせていただくことがございます。
また、ご利用料金を支払期限内にお支払いいただけない場合は、下記の利用可能上限を下回る金額に見直しをさせていただくこともございます。
年齢 au 加入月数 1~3ヶ月 4ヶ月~ 20歳未満 3,000/月 3,000/月 20歳以上 5,000円/月 10,000円/月 その他のご利用条件
※auのご契約者様のうち、当社発行の請求書でお支払いのお客様で、20歳未満または、加入月数が7か月未満の場合、auかんたん決済でのチャージはご利用いただけません。
※auひかり、auひかりちゅら、データ通信端末のご契約者のうち、口座振替または上記のクレジットカードでお支払いの場合、20歳未満は一律3,000円/月、20歳以上は1~3ヶ月は5,000円、4ヶ月超は10,000円/月が上限です。
※ブラウザの設定でJavascriptとcookieをオフにしている場合はご利用できません。
じぶん銀行 5,000円、7,000円、10,000円、
15,000円、25,000円クレジット
カード3,000円、5,000円、7,000円、
10,000円、15,000円、25,000円※以下のクレジットカードが利用可能
クレジットカード
発行元ブランド セゾンカード ● クレジットカード発行元に限らず、全てのクレジットカードをご利用いただけます。 UCカード ● ※auケータイには非対応auショップ 500円、1,000~10,000円(1,000円単位)、
15,000円、20,000円、25,000円WALLET
ポイント100円~20,000円(100円単位)
※月1回※チャージ後の取り消しはできません。
※チャージではWALLET ポイントは貯まりません。
このように、直接au WALLETクレジットカードによるチャージは、
現状では行えないものの、au利用料金の支払い方法の選択肢が増えて、
よりauかんたん決済からのチャージが簡単に行えるようになりました。
以下の表は以前の投稿でご紹介したものです。
新旧対比の為に、以下に記載を残します。
(2014/07/19時点)
カードへのチャージ(入金)方法 | ご利用ガイド | au WALLET (抜粋引用)
チャージご利用条件
チャージ方法 チャージ可能な金額 au
かんたん決済
20歳以上(au加入月数) 1~3ヶ月 5,000円 4~24ヶ月 10,000円 25ヶ月~ 20,000円 20歳未満 3,000円 ※以下のお支払い方法が対象
- 銀行口座払い
- 下記クレジットカードでのクレジット払い
クレジットカード
発行元ブランド
セゾンカード● ● ●
UCカード● ●
MUFGカード● ●
DCカード● ●
NICOSカード● ●
楽天カード● ● ● じぶん銀行 5,000円、7,000円、10,000円、
15,000円、25,000円クレジット
カード3,000円、5,000円、7,000円、
10,000円、15,000円、25,000円※以下のクレジットカードが利用可能
クレジットカード
発行元ブランド
セゾンカード● クレジットカード発行元に限らず、全てのクレジットカードをご利用いただけます。
UCカード● ※auケータイには非対応auショップ 500円、1,000~10,000円(1,000円単位)、
15,000円、20,000円、25,000円WALLET
ポイント100円~20,000円(100円単位)
※月1回※チャージ後の取り消しはできません。
※チャージではWALLET ポイントは貯まりません。
au™、au by KDDI、auロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第4449667号、第4464105号、第4472337号、第4472338号、
第4494464号、第4531747号、第4814423号、第4836315号、
第5491501号
au WALLET™、au WALLETロゴはKDDI株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
商願2014-4475
スイカ、Suicaの名称及び各ロゴは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
登録番号は第4980711号です。
スイカ、Suicaロゴ、Suica+ロゴの名称及び各ロゴは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第4717778号、第4957996号、第5070129号
第5070130号、第5196878号
モバイルスイカ、モバイルSuica™の名称及び各ロゴは、
東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
登録番号は第4980175号です。
ビュースイカ、VIeW Suica™の名称及び各ロゴは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
登録番号は第4703535号です。
Suica Styleの名称及び各ロゴは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
登録番号は第4961566号です。
Suicaポイント、Suicaポイントクラブの名称及び各ロゴは、
東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
登録番号は第5137229号、第5137227号です。
関連記事
-
-
au WALLETが使えるローソンは事前に地図で確認できます
ローソンでau WALLETが使えない?そんなケースは非常に稀なハズですが、 以 …
-
-
auIDを統合するとポイントが貯まらない・ガチャができないって本当?
au Q&Aに対して「auIDを統合するとポイントが貯まらない・ガチャが …
-
-
auユーザー以外でも月額0円でau WALLETが持てる方法
docomoやSoftBankユーザーがau WALLETを持とうと思った際に、 …
-
-
au WALLETクレジット発行に伴ってauかんたん決済基本利用限度額の引き下げ
auかんたん決済の基準利用限度額というわかりにくいものがあります。 その auか …
-
-
【速報・待望】ついに!ガソリンスタンドでau WALLETが使えるようになります。
これまでどこの店舗でも利用できなかったガソリンスタンド。 au WALLETのガ …
-
-
au WALLET Creditの発行が発表されるか!?(au発表会 2014 Winter)
翌週の2014/10/27(月) 13:30から開催される「au発表会 2014 …
-
-
感謝!コミュニティーメンバーが200名を突破しました。
「au WALLET情報交換コミュニティー」を2014/06/01に立ち上げてか …
-
-
au WALLETカードにau WALLETクレジットカードでチャージできるようになりました
au WALLETカードに対してau WALLETクレジットカードを利用して、 …
-
-
さすがセブンイレブン!au WALLETの使用可否が公開されている
au WALLETを利用する上で、何が使えて何が使えないのかが、 どうしても不安 …
-
-
【勝手に予想】au WALLETクレジットカード発行で今後の展開を予想
au WALLETクレジットカードがあまりにも普通なクレジットカードとして発表さ …