au WALLET MasterCardを専門に解説しています

@ezweb.ne.jp WebメールとFriendsNoteを併用するとメールが便利に読める

      2014/11/20

auのEメール(@ezweb.ne.jp)がWebメールとして、ブラウザから送受信できるようになって、
それと同時にFriends Noteのサーバにバックアップされたアドレス帳との同期が可能になりました。
アドレス帳との同期を利用することによって、
PCやブラウザから@ezweb.ne.jpメールを確認する際にも差出人を
アドレス帳登録の表示名で確認することができるようになりました。

 

auのEメール(@ezweb.ne.jp)がWebメール

auのEメール(@ezweb.ne.jp)がWebメールを利用するには利用登録を行う必要があります。

auIDでログインをするだけで利用登録が行えますので、すぐに利用開始することができます。

 

またauのEメール(@ezweb.ne.jp)の機能などに関しては以下でご紹介しています。

 

@ezweb.ne.jpメールの送受信が可能に

Webメールでは以下のようにauのEメール(@ezweb.ne.jp)をブラウザから確認したり、
@ezweb.ne.jpのメールアドレスで送信したりすることができます。

06_受信メールの差出人名表示

受信メールの差出人名表示

 

FriendsNoteのバックアップアドレス帳を取り込みが可能に

Friends Noteのサーバにバックアップされたアドレス帳との同期取り込みが可能になり、
Webメール上で、スマートフォンで表示している
差出人の表示名が利用できるようになりました。

 

06_受信メールの差出人名表示

受信メールの差出人名表示

 

 

FriendsNote(アドレス帳)登録ユーザーのみでメールを表示可能に

FriendsNoteのバックアップアドレス帳を取り込みするメリットとして、
差出人の表示名でメールを表示することができるだけでなく、
登録してあるユーザーのみのメールに絞り込んで、メールチェックができるようになります。

 

04_FriendsNoteの選択

FriendsNoteの選択

 

Friends Noteアプリとサーバーバックアップデータの操作などに関しては以下でご紹介しています。

 

今までスマートフォンや携帯からしか送受信できなかった、
auのEメール(@ezweb.ne.jp)がWebメールで送受信できるようになっただけでなく、
アドレス帳のバックアップと表示をiCloud経由で利用することができるようになっています。

アドレス帳のデータをクラウドにアップロードすることに抵抗がある部分はありますが、
auユーザーであって顧客としてサービスを利用しているのですから、
その辺の無料サービスやアプリとは異なって、一定の信頼関係の元に、
データを預けることができると思います。

アドレス帳のデータ消失は影響が甚大ですので、
こうしたサービスをうまく利用して、安全にスマホを運用していくといいでしょう。

 


プロモーション

Google or AdMax Promotion (aupos)

 - 新着情報 ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
ブログコンテンツ
すべて展開 | すべて省略

QRコードからもこのURLを開けます。

  関連記事

eye_auwallet-site
【最大15%還元】チャージ+ポイントアップ店併用の 「お客さま大還元祭!!!」がお得【終了】

昨日でau WALLETのサービスが開始されてから、288日(3/6現在)が経過 …

eye-au_wallet
WALLET ポイントのauご利用料金充当が開始されました。

auポイントと言えばこれまでau携帯の機種変更などで一気に利用することが多かった …

eye-cardcase
au WALLETを利用する上でカードケースアプリも便利です

au WALLET™を利用する際にはau WALLETアプリが一般的です。 とこ …

eye_webmoney
WebMoneyカードケースで使い切りWebMoneyカード手数料無料化が終了

WebMoney MasterCard,  WebMoney MasterCar …

eye-au_wallet
【速報・待望】ついに!ガソリンスタンドでau WALLETが使えるようになります。

これまでどこの店舗でも利用できなかったガソリンスタンド。 au WALLETのガ …

eye-au_wallet
【待望】WALLET ポイントがauID(au電話番号)間で相互にやりとり(移行・送る・贈る)できるようになりました

auポイントプログラムがWALLETポイントプログラムに変更になってから、 ユー …

eye-au_wallet
au WALLETの専門サイトをオープンしました

au WALLETに関しての情報を専門にご紹介してゆく、 『au WALLET徹 …

eye-au_wallet
au WALLETの紛失盗難保障が付くようになりました(期間限定)

au WALLETカードに限らずこうした決済サービスに付きまとうのが、 紛失や不 …

eye_au
auポイントをWALLET ポイントへ交換できるようになりました

2014/09/12以降、auポイントをWALLETポイントに交換して、 過去の …

eye_auwallet-site
【終了】4億円キャンペーン6/30まで!!(当選報告有) au WALLETを昨日2枚目申込みました

au WALLETのサービスが開始されてから、早35日(2014/06/30現在 …